京都の紅葉

実はちょっとだけ京都を散策する時間があったので、東山本面で撮った写真をチョイ見せです。
(1枚だけど、、、)
ちょど私が居た11月20日近辺では東山辺りがいよいよ紅葉が見頃になるかなって感じでした。多分今週(24日の週)くらいが京都の紅葉の最盛期ではないでしょうか。今年は本当に見応えのある紅葉だと思うので、お時間のある方はぜひ行ってみると良いと思います。だって、本当に良い紅葉は5年に一度くらいらしいですよ。(by タクシー運転手 談)

京都の紅葉は山間部のソレとは違い、人の手が入っているので本当に綺麗に”ばえる”感じで仕上がっています。ですから自然の造形の様な難しさがないので、比較的に素晴らしい紅葉の写真を撮る事ができるので、写真を始めたばかりの人だったとしても、思い出に残る紅葉写真が撮れますので、ぜひこの季節を逃さないように今週は「そうだ!京都へ行こう!

久しぶりの京都

写真家を目指した頃、本質の写真が撮れる事が夢でした。ラグジュアリーな世界にこそ、大人の本質がある事に気がついた30代。ラグジュアリーにある本質を知りたいとイタリアへ渡った40代。本質を知るからこそラグジュアリーな写真と向き合える50代。今ではラグジュアリーの中にこそ、本質があるのだと思っています。

こんにちは、写真家の冨樂和也(ふらく かずや)です。

紅葉の季節に京都に来るは久しぶりです。日本人だからなのでしょうか?古都というだけでラグジュアリーを感じてしまうし、ましてや紅葉の季節。いやでも気分が盛り上がるものです。
不思議ですね。普段は京都を思う事など余りないというのに。。。

その中でも今回は特別

京都の閑静な山間にオープンしたての超高級リゾート・ホテルの取材。
以前から是非一緒に仕事をしてみたいと思っていたスーパー・ライターの方からお声がけを頂いて、一も二もなく引き受けました。
これまた載る雑誌が、、、いけない、いけない、これは未だ先の楽しみにしてください。その時がきたら必ずお伝えします。
間違いなく超一流雑誌とだけお伝えしておきます。

当然ながら取材の様子は雑誌が出来上がってからだけど、せっかくなので、ガラシャ夫人の眠る大徳寺高桐院の紅葉でも。
色づきはもうあとちょっとかな今週末ぐらいから見頃かも

三年ぶりに公開された大徳寺高桐院の紅葉

4年前もクルーズでした。

写真家を目指した頃、本質の写真が撮れる事が夢でした。ラグジュアリーな世界にこそ、大人の本質がある事に気がついた30代。ラグジュアリーにある本質を知りたいとイタリアへ渡った40代。本質を知るからこそラグジュアリーな写真と向き合える50代。今ではラグジュアリーの中にこそ、本質があるのだと思っています。

こんにちは、写真家の冨樂和也(ふらく かずや)です。

楽しかった飛鳥クルーズも今日が最終日。今回のクルーズもとても充実した内容でした。飛鳥Ⅱの素晴らしさは、そのホスピタリティーの完璧さと、洗練された食事の美味しさ。そしてアクティビティーの充実でしょう。さすが日本が誇るラグジュアリー・シップです。今回乗船できたことは本当に幸せでした。ご年配の方の乗船率が高いとのイメージがありますが、それだけサービスが行き届いているので、どの年齢の方でも安心して乗船できるからだと思いました。実際に乗船して気がついたのですが、以外にも若い世代の人が多く乗船していること。中でも幼いお子様を連れた家族が大勢いたことです。子供連れでも安心して楽しめるからでしょうね。特に今回はクラッシックのコンサートを幼い子供を連れていても一緒に楽しむ事ができた事が家族連れの人達の満足感に繋がっていた様です。子供連れで楽しめるコンサートは、ほぼ無いでしょうから飛鳥Ⅱで子供連れで気兼ねなく音楽を楽しめるのは本当に幸せな事だと思います。

たまたまFaceBookの過去記事として、ちょうど4年前の今日もクルーズをしていました。なんと、なんと、地中海でクリスタル・クルーズをしていました。

メンバーは久美子さんと干場くんと私のいつもの三人組

ちょうど「Sette Mari」の2号目の取材でしたね。懐かしい思い出も甦ってきました。当時はクリスタル・クルーズは日本郵船でしたが、現在はゲンティン香港の船になっていますね。

この時停泊したのはバルセロナでした。サグラダ・ファミリアの見学をしたり、グエル公園に行ったりと市内観光を楽しんだかな。地中海クルーズの魅力は毎日寝て起きたら別の国の港に着いている事でしょう。まさにホテルが移動している感覚でしょう。それから波が穏やかで船も滑る様に進む事ですね。

ちょうどこの頃にグエル公園が有料になっていた。

終日航海日

写真家を目指した頃、本質の写真が撮れる事が夢でした。ラグジュアリーな世界にこそ、大人の本質がある事に気がついた30代。ラグジュアリーにある本質を知りたいとイタリアへ渡った40代。本質を知るからこそラグジュアリーな写真と向き合える50代。今ではラグジュアリーの中にこそ、本質があるのだと思っています。

こんにちは、写真家の冨樂和也(ふらく かずや)です。

今日の目玉はクルーズでのメインイベント、ウィーン・フーゴ・ヴォルフ三重奏団です。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の前コンサートマスターを務めたヴァイオリニストのダニエル・ゲーテをはじめ、ピアニストのオリバー・トレンドゥル、チェリストのグスタフ・リヴィニウスが、世界を魅了する音楽の都ウィーンの華麗な調べを届けてくれるのです。

そんな夜のスペシャリテの前に本日の飛鳥Ⅱは終日航海日なのです。よく一日中船の中だと退屈でしょう?っていわれますが、実はそんな事ないくらい忙しいんです。何がって?当然ながら飛鳥Ⅱのスタッフも考えてますよー。朝から食事、ビンゴ大会、バルーンアート教室、ペタンク大会、ダンス教室、などなどなど。そして昼食を挟んでピアノタイム、ディスクゲッター、ビーズ教室、カジノ教室、そして、そして、待ってました‼︎ ザッハトルテを味わうティータイム‼︎

参考写真:ザッハホテルのザッハトルテ(2019年4月撮影)
是非2〜3年毎にあるウィーンスタイル クルーズで飛鳥Ⅱに乗船して飛鳥Ⅱのザッハトルテを確かめてみて下さいね。

ティータイムの後は元オーストリア航空日本・韓国支社長・村上昌雄さんの日本 – オーストラリア修好150周年記念講演「ウィーンわが夢の街」、飛鳥Ⅱ名物「いか跳ばし大会」があったりと、沢山のイベントと食が目白押しで胃も体も休まりません。だから、クルーズに来て退屈をする事なんて全く無し‼︎‼︎当然撮影も大忙し。(笑)ゆっくりティータイムする時間は私には無い。(爆)

海上とはいえ、島の近くを通ると電波が拾えるので、ブログもupできるから、そんな楽しみもあります。

御蔵島の近くを通過

秋の休日 ウィーンスタイル クルーズ

写真家を目指した頃、本質の写真が撮れる事が夢でした。ラグジュアリーな世界にこそ、大人の本質がある事に気がついた30代。ラグジュアリーにある本質を知りたいとイタリアへ渡った40代。本質を知るからこそラグジュアリーな写真と向き合える50代。今ではラグジュアリーの中にこそ、本質があるのだと思っています。

こんにちは、写真家の冨樂和也(ふらく かずや)です。

そんなラグジュアリーの中のひとつの答えであるクルーズ。

今回は「秋の休日 ウィーンスタイル クルーズ」と題して、日本が世界に誇るラグジュアリー・シップ『飛鳥Ⅱ』で、オーストリアの食や音楽をタップリと体験する4日間。

写真に動画に八面六臂にクルーズの魅力を撮影しまくります!